2013年10月22日更新
ゴリラチョーップφ(@Д@)!!!!!
どーもーKAYですッ
北風が強く吹くようになり、
冬を感じる時期になりました
気が付けば・・・
自分のLOGBOOKに記入したダイビングポイントが・・・
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ・・・・
チョチョチョチョチョチョチョ・・・
おまけに、もう一本ゴリチョ。
・・・というくらい、
毎日ゴリチョに出没しております♪笑。
そして昨日、今日とリピーターさんと一緒にFUNDIVINGに行ってまいりました♪
もちろんポイントは崎本部のゴリラチョップです☆笑。
潜降してすぐにタイワンカマスがわっさーってなっていました♪


・・・が、けっこうな数はいるのにまとまり感ゼロで、ばらんばらん。笑。
もう少しギュッってなってくれたらな~と思いながらシャッターを切りました(*∑*;)
綺麗な砂地でまったり泳ぎながら、生物も観察


毎回見る生物も、じーっと観察したり、
違う視点で見るとなかなかおもしろい
例えばこちらのクマノミ。

イソギンチャクにむぎゅっと入って、こんなに可愛く見えるけど・・・
実はスキッ歯で口元は結構ブサイクとか。笑。
更にカメラを持ってしまうと・・・
いつもは通り過ぎてしまうなにげな~い生物にも目が留まるようになります。
例えばコレ↓↓

写真で撮ると、イルミネーションっぽく見えるな~とか。(私だけか(;O;)???)
おいでやす~
と言っているように見えるカンザシヤドリ。

よ~く目を凝らして見ると、マンガちっくなキラキラな目をしています

ポリプも、お花のように見えて可愛いな~・・・とか。
毎日潜っているポイントでも、
少し視点を変えるだけで、また生物観察も楽しくなります
全然飽きません
今日もたくさんの発見があり、充実した1日となりました!!
Iさん、また一緒に潜りましょうね
ありがとうございました
KAY

北風が強く吹くようになり、
冬を感じる時期になりました

気が付けば・・・
自分のLOGBOOKに記入したダイビングポイントが・・・
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリ・・・・
チョチョチョチョチョチョチョ・・・
おまけに、もう一本ゴリチョ。
・・・というくらい、
毎日ゴリチョに出没しております♪笑。
そして昨日、今日とリピーターさんと一緒にFUNDIVINGに行ってまいりました♪
もちろんポイントは崎本部のゴリラチョップです☆笑。
潜降してすぐにタイワンカマスがわっさーってなっていました♪


・・・が、けっこうな数はいるのにまとまり感ゼロで、ばらんばらん。笑。
もう少しギュッってなってくれたらな~と思いながらシャッターを切りました(*∑*;)
綺麗な砂地でまったり泳ぎながら、生物も観察


毎回見る生物も、じーっと観察したり、
違う視点で見るとなかなかおもしろい

例えばこちらのクマノミ。

イソギンチャクにむぎゅっと入って、こんなに可愛く見えるけど・・・
実はスキッ歯で口元は結構ブサイクとか。笑。
更にカメラを持ってしまうと・・・
いつもは通り過ぎてしまうなにげな~い生物にも目が留まるようになります。
例えばコレ↓↓

写真で撮ると、イルミネーションっぽく見えるな~とか。(私だけか(;O;)???)
おいでやす~
と言っているように見えるカンザシヤドリ。

よ~く目を凝らして見ると、マンガちっくなキラキラな目をしています


ポリプも、お花のように見えて可愛いな~・・・とか。
毎日潜っているポイントでも、
少し視点を変えるだけで、また生物観察も楽しくなります

全然飽きません

今日もたくさんの発見があり、充実した1日となりました!!
Iさん、また一緒に潜りましょうね

ありがとうございました

KAY

コメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
トラックバック