2013年11月01日更新
ガイドダイバー研修♪
研修中の、講師横井さんとカヌチャスタッフ鈴木の会話・・・
横井さん
「船長がどうして真っ直ぐポイントに船を走らせず、
クネクネ蛇行させてきたかわかる~
」
鈴木
「う~ん・・・
」
横井さん
「これで船長の性格がわかるんだよ
」
鈴木
「えっ、曲がってるってことですか
」
失礼な・・・
笑
はい、比嘉です
今年も、去年に引き続き、沖縄県のガイドのレベル向上を目的に、
全15回の日程で研修が行われています

昨日・31日は3回目
BERRYから5名のスタッフが参加しました
午前中は、学科で知識を増やし・・・

午後からは海で実践練習

お手本を見た後に、それを参考にガイドをしてみます

ちょっと難しいけど、これが意外と楽しいんです
じっくり見てるといろんな生物が見えてきて・・・

さらによく見ることで、面白い発見ができる
海の中は、いつでも賑やかなんですね
毎回、気付きや発見があるから楽しくてしょうがない
笑

残りの研修も楽しみです
そして、レベルの高いガイドになって、
沖縄の海を皆さんにご紹介できるように、
しっかり吸収していきたいと思います
以上・比嘉でした
横井さん
「船長がどうして真っ直ぐポイントに船を走らせず、
クネクネ蛇行させてきたかわかる~


鈴木
「う~ん・・・

横井さん
「これで船長の性格がわかるんだよ

鈴木
「えっ、曲がってるってことですか


失礼な・・・

はい、比嘉です

今年も、去年に引き続き、沖縄県のガイドのレベル向上を目的に、
全15回の日程で研修が行われています


昨日・31日は3回目

BERRYから5名のスタッフが参加しました

午前中は、学科で知識を増やし・・・

午後からは海で実践練習


お手本を見た後に、それを参考にガイドをしてみます


ちょっと難しいけど、これが意外と楽しいんです

じっくり見てるといろんな生物が見えてきて・・・

さらによく見ることで、面白い発見ができる

海の中は、いつでも賑やかなんですね

毎回、気付きや発見があるから楽しくてしょうがない


残りの研修も楽しみです

そして、レベルの高いガイドになって、
沖縄の海を皆さんにご紹介できるように、
しっかり吸収していきたいと思います

以上・比嘉でした

コメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
トラックバック