2015年01月24日更新
北部ワースタ3期生インストラクターへの道
こんにちは。
比嘉です
久しぶりにブログ書いてます
(FACEBOOKは定期的に更新してますよ
)
さて、今年もワーキングスタディ・ダイマスコース卒業生が、
インストラクターになるためにトレーニングをスタートしました

今回は3名の3期生、渡辺、石井、内藤に加えて、
主にSEASIR那覇店でスタッフとして活躍している
台湾人ダイブマスターのKONの4名で進んでいきます

まずはスキルチェックから。

しばらく間も空いていたので、
全員でしっかり確認していきます


レスキュースキルは、継続的に
このほか、インストラクターになるにあたって、
「生徒ダイバーへ教える」ということができるように、
プレゼンテーションなども練習しました
今、自分が何をすべきか。
それぞれ明確になったのではないでしょうか
3月のIE(インストラクターになるための試験)にむけて、
しっかり準備していきましょう

壁は乗り越えるためにある
以上・比嘉でした
比嘉です

久しぶりにブログ書いてます

(FACEBOOKは定期的に更新してますよ

さて、今年もワーキングスタディ・ダイマスコース卒業生が、
インストラクターになるためにトレーニングをスタートしました


今回は3名の3期生、渡辺、石井、内藤に加えて、
主にSEASIR那覇店でスタッフとして活躍している
台湾人ダイブマスターのKONの4名で進んでいきます


まずはスキルチェックから。

しばらく間も空いていたので、
全員でしっかり確認していきます



レスキュースキルは、継続的に

このほか、インストラクターになるにあたって、
「生徒ダイバーへ教える」ということができるように、
プレゼンテーションなども練習しました

今、自分が何をすべきか。
それぞれ明確になったのではないでしょうか

3月のIE(インストラクターになるための試験)にむけて、
しっかり準備していきましょう


壁は乗り越えるためにある

以上・比嘉でした

コメント
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
トラックバック